フクロウの目 〜伊根〜
ちりめん街道 旧尾藤家住宅見学と伊根町 船屋の里
ちりめん街道、続いて訪れたのは京都府有形文化財に指定されている旧尾藤家住宅を見学・撮影させていただきました。
受付の方にも少しお話ししていただき
建物の中は、、、タイムスリップしたような感覚に、、、
長い廊下に中庭があり、どの部屋も時代を感じる所ばかり。
私が生まれる遥か昔なのに、なんだかすごく落ち着くような、、、不思議な癒しの空間でした。
その後、伊根町の船屋の里へ!
やっぱり海の物が絶品ですね ♪ 私が選んだのは煮魚定食!
もちろん完食!美味しくいただきました。
海の近くまで行きドローンを飛ばして空からの風景も撮影。
photoの「フクロウの目」にアップしていますので、ぜひご覧ください ♪
今回の旅(取材)は、私にとって発見の連続でした。
地元の方とのコミュニケーションは大切ですね。
こんなに近くなのに知らないことばかりで、勉強になりました。
そして、やっぱり足を運んで体験することで本当の良さに気づけるのだと思えました。
ちりめん街道 工場見学
こんにちは、akiです!
昨日は、海の京都エリアの取材に行ってきました。
まずは与謝野町加悦へ。
情緒あふれる ちりめん街道は、長い歴史を感じさせる建物ばかり。歩いているとガタンガタンと機織りの音が響いてきます。
古くから伝わる「丹後ちりめん」。京丹後市や宮津市と共に与謝野町も高級絹織物の生産で有名ですね。
この日、案内していただいたのはコウジュササキ株式会社 佐々木さん。
蚕から糸にする機械やその出来上がった絹糸など、大きな機械とカラフルな糸が並べられた工場内を撮影させていただきました。
その後も、佐々木さんの案内で「はたむすび」さんの作業場の撮影をさせていただきました。
機織りをされている姿は、見入ってしまう程リズミカルで、また、繊細な作業をされていました。
こうして、また、次世代へと受け継がれて行くのですね。
この後も、まだまだ取材は続きます。。。お楽しみに!