福知山市川北『頼光寺 ナンジャモンジャ祭』

『頼光寺(らいこうじ)』

ゴールデンウィーク最終日に『ナンジャモンジャ祭』に行ってきました。

門横に立派な『ナンジャモンジャの木』が白い綺麗な花を満開に咲かせていました。

ナンジャモンジャは、名前のわからない珍しい木を呼ぶ通称名で、本当は『ヒトツバタゴ』というモクセイ科の落葉高木だそうです。福知山市の名木でもあります。

本堂では無料で手作りのお茶菓子を頂きました。

お寺の方、ご近所の方、みんなでこの木を大切に育てて来られた想いを感じたお祭りでした。

ナンジャモンジャの木は5月中旬くらいまでが見頃です。是非!

 


Warning: Use of undefined constant gekkan_efu - assumed 'gekkan_efu' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/holdup11/web/gekkan-efu/wp-content/themes/twentysixteen/single.php on line 46