今日は最高の天気の中 子どもたちと公園のはしご😆
どの公園も桜が綺麗に咲いてます🌸
あまりにも気持ちいいので急きょ桜の下でお弁当🍙
子どもたちも大喜び✨
はしごはとりあえず今日だけだよ〜(#^.^#)
月刊えふ4月号はお花特集です!
見頃真っ只中の桜の名所や今から楽しめるお花スポットなどをご紹介しています🌸
・
本誌がお手元にない方は、webを更新しておりますので、ぜひご覧下さい♪
北近畿のイベント情報誌月刊えふのWEB版
今日は最高の天気の中 子どもたちと公園のはしご😆
どの公園も桜が綺麗に咲いてます🌸
あまりにも気持ちいいので急きょ桜の下でお弁当🍙
子どもたちも大喜び✨
はしごはとりあえず今日だけだよ〜(#^.^#)
月刊えふ4月号はお花特集です!
見頃真っ只中の桜の名所や今から楽しめるお花スポットなどをご紹介しています🌸
・
本誌がお手元にない方は、webを更新しておりますので、ぜひご覧下さい♪
福知山市三和町で農薬を使わず自然栽培にこだわり、カラフルなイタリア野菜などを作っているさくかぜ畑さんへ取材に行ってきました。
ハウスで採れたてのルッコラやチコリーなど葉物野菜の味見をさせてもらいました。肥料を使わず自然の力で育っているので大きくなる時間はゆっくりですが、その分凝縮されているのか、味が濃い!!嫌なエグ味もないのでそのままで十分美味しい!
そして、さくかぜ畑 川勝さんのもう一つの顔はバンドマン♪
広大な農園でギターを弾いてもらったり、愛犬ミックやヤギのユキちゃん(3頭)との触れあいをさせてもらったり、楽しい取材でした・:*+.
この詳しい内容は、12月25日発行の月刊えふ1+2月合併号に掲載中です。
ぜひご覧ください!
今日は朝から近所の神社で感謝祭(新嘗祭)に参加しました!
境内にはイチョウの葉がたっぷり積もり、一面に黄金色の絨毯が広がっていました*:.。. ・*:.。..。.:*
「先週の日曜日に当番さんたちが綺麗に掃除したとこなんやけどなー」と仰っていましたが(^^)。。。これはこれで綺麗ですね!
前日の夜まで降っていた雨が嘘のように当日は晴天に恵まれ、絶好のサイクリング日和‼︎
綾部のニ王公園を出発して、各休憩ポイントでは、地元の方々が飲み物やお菓子、温かいお汁を用意してくださり、楽しく40kmを走ることが出来ました・:*+
地元の方との交流を楽しめたり、走行中、野生のサルと遭遇したり。のどかな風景を満喫しながらのサイクリングは最高でした!
e-bikeは、初心でも無理なく景色を楽しみながら走行できるのでオススメですよ!
e-bikeレンタルはこちら↓↓
10月に入り朝晩は涼しくなったものの、日中は夏日になる日もあるくらい暑いっ!涼しいとこないかな〜と、簡単な調理グッズとテントやハンモックを持って近くの河原へ遊びに行ってきました。
とにかく子どもは水遊びが好き!何もない場所でも広ければ嬉しそうにひたすら走りまわる!
そして、外で食べると普通の焼きそばでも最高のランチになる不思議!
食後はコーヒーを淹れてのんびりとカフェタイム☕️
「何もないところ」もいいな〜って感じる贅沢なひとときでした(^^)
田舎はいいところです・:*+.
福知山に移住し、自然の力で美味しい野菜や雑穀を育てているミヤサイさんへ取材に行ってきました!
農園には旬の野菜がたくさん実り、収穫の様子を見せていただきました。
また、ご夫婦が移住してから住んでいる古民家の母屋を「みんなが集いくつろげる空間にしたい」と漆喰を塗ったり、窓をつけたりと、自分たちで改修作業もされていました。どんな素敵な空間になるのか楽しみです*:.。.
この詳しい内容は10月25日発行の月刊えふ11月号に掲載します。お楽しみに〜‼︎
くりのうえんへ栗の収穫作業に行ってきました!
パックリ割れた毬の中には、艶やかでふっくらとした栗が詰まっていました・:*+.手の平に乗せると、その大きさにまたビックリ‼︎
美味しそうな丹波栗がたくさん収穫できました・:*+.
ことのはファームさんの野菜は、スーパーで見かけることがない種類もたくさん育てられていて、見てるだけで楽しくなってきます*・さっそく3品作ってみました!
まずは、白ゴーヤでゴーヤチャンプルー。緑のゴーヤほど苦すぎず、苦手な方でも食べやいのでオススメですよ!
紫唐辛子は、ごま油で炒めた後、酒・砂糖・醤油で煮物に。辛くなく、シシトウと同じように食べることができます。
白ナスはシンプルに輪切りでステーキに。トロッとした食感が美味しくてあっという間になくなってしまいました・*:.。.
栄養たっぷりの珍しい野菜があると、毎日の食卓に変化があっていいですね!
ことのはファームさんお野菜はホームページからも購入可能です↓↓
ことのはファームさんのレシピはこちら↓↓
丹波市春日町でこだわりの野菜を育てている、ことのはファームさんへ取材に行ってきました!
ご夫婦で作られている野菜は、化学肥料や農薬を使わず育てているので、実っている野菜をその場で丸かじり˚✧₊⁎3種類のきゅうりを食べ比べさせてもらったり、トマトにバジルを巻いて食べたり、取材だったことを忘れてしまいそうに…・:*+.
ステキなご夫婦で、楽しい時間でした!
この詳しい内容は月刊えふ9月号に掲載します。お楽しみに‼︎
今年も海水浴に行ってきました!
空も海も青い!太陽に照らされ最高にキレイでした˚✧₊⁎
海水浴シーズンはまだ始まったばかり!栗田は福知山から1時間ほどで行ける場所なのでオススメですよ・:*+.ぜひ!