月刊えふ12月号の表紙は大江山の雲海です。
秋から冬にかけての早朝、前日の夜との寒暖差が大きいと雲海が現れ、幻想的な風景を見ることができます。
日の出と共に見る雲海も素敵です。
期間限定の自然が創りだす絶景をぜひ楽しんでくだいね。
北近畿のイベント情報誌月刊えふのWEB版
月刊えふ12月号の表紙は大江山の雲海です。
秋から冬にかけての早朝、前日の夜との寒暖差が大きいと雲海が現れ、幻想的な風景を見ることができます。
日の出と共に見る雲海も素敵です。
期間限定の自然が創りだす絶景をぜひ楽しんでくだいね。
綾部市で農薬・化学肥料・動物性肥料を一切使わず自然に近い方法で作物を育てている「ともときファーム丹波」さんへ取材に行って来ました。
今年の7月号のえふでご紹介した「山家ふれあいの駅」のカフェにあるグリーンスムージー(季節限定商品)に使用しているケールはこちらの農園で育てられています。
この日は、人参の収穫作業にお邪魔しました。伸びた葉が太陽に照らされて色鮮やかな緑の畑が広がります。
人参の葉ってスーパーでは見かけないですよね?なので私は、こんなにフサフサに伸びている人参の葉は初めて見た気がします。
で、「食べてみる?」と人参の葉をちぎって渡され食べてみると、ハーブのような香りが口の中に広がってコレが美味しいんです!
こんな美味しいのになんでスーパーでは葉を切った状態で並ぶのだろうと不思議になるくらい。(葉をつけたままだと店頭に並んでいる間にしなびてしまう・・とか、そのままだと栄養を葉に取られてしまう・・とか色々理由はあるのでしょう。)
もちろん人参もサッと洗うだけで皮ごと丸かじり!自然の恵みをたくさん吸収して育つ野菜はこんなにも美味しいのかと感動です。コレだったら野菜嫌いの子どもでも食べてくれそうですね。
ともときファーム丹波さんでは週末になると名古屋や大阪など各地から農作業を体験するため家族で来られるそうです。電話やネットでも農業体験の申込ができます。詳しい内容は12月号agrizmでご紹介しますのでお楽しみに!!
10/4三段池原っぱ公園で行われたスカイランタンリリースに参加してきました。
コロナ禍で公園が使えない時期があり、遊具で思いっきり遊ばせてあげたかったので少し早めに公園に連れて行くと、みんな考えることは同じで参加する子ども達がたくさん遊んでいました。
徐々に日も落ちリリースの時間が近づいてくると娘もワクワクしているようで走り回ったり、お喋りが止まりません笑
ドッコイセ〜!!かけ声とともにランタンリリース!
300個の光が夜空に舞い上がり幻想的な風景でした˚✧₊⁎
私も久しぶりに子ども達と一緒になって大声で叫んだ気がした。もちろんマスクはしているのですが、大声を出してはいけないような雰囲気だったこの頃、こんなにスッキリした気持ちになったのも久々!
何より子ども達がはしゃぎ走り回って楽しそうにしている姿を見られたのも最高に嬉しかったのです。
福知山の夜はまだまだ楽しいことがいっぱいです!
青洞窟といえば・・沖縄?
沖縄で青の洞窟へダイビングをしに行ったことがあり、遠くまで行かないと見られないと思っていました。が、ここ伊根町でも青の洞窟があるのです!天候や時間帯にもよるみたいですが、タイミングが合えば綺麗に青く染まる海面が楽しめます。
ボートには乗ったことがあるけど、乗れるのかな・・・ひっくり返ったりしないのかな~?と少し不安だったのですが、始める前に乗り方や漕ぎ方をしっかりレクチャーしていただけたので安心して乗ることができました・:*+.
一人乗りのカヤックに乗り込み、先導してもらいながらついていくと、先には洞窟が。一艘が通れるギリギリの岩の穴。洞窟を抜けた先にあったのは、なんとプライベートビーチ!! 絶対に歩いては来れない場所でした・:*+.
波も穏やかで、透き通った綺麗な海でのカヤックは気持ち良く、程よい運動で体も心もリフレッシュできるアクティビティでした。
伊根町では青の洞窟の他に巌門という洞窟もあり、見れる景色も様々:*+.そこにしかない風景を見に、ぜひ体験しに行って見てくださいね!
今回は、伊根町でe-BIKEに乗り、海沿いの景色を楽しんで来ました。
福知山から車で1時間半ほどで行けるので、よく泳ぎに来るのですが海水浴シーズン以外で来たのは久しぶりでした。何度も通った道ですが、自転車で走ると景色もゆっくり流れ、全然違って見えました🚲・:*+.
トンネルに入れば涼しく、抜ければ太陽に照らされキラキラと輝く海面の美しいこと!!これは大げさじゃなく!もう気持ち良すぎです!!
伊根町新井にある棚田と海と空の絶景ポイントも通りました。季節によって見える風景も変化し、田植え前の水田や稲穂が黄金に輝く季節など、何度でも来たくなるおすすめスポットです!
自転車に乗るのは数年ぶりで、e-BIKEを乗ったのは今回が初めてだったのですが走り出しもスムーズで怖さも全くなく、乗り心地もよかったです。
電動自転車だと運動にならないと思うかもしれないのですが(私が思ってたイメージ)、しっかり運動しながら楽しみたい方は手元にあるボタンで調節できるので、自分に合わせた旅の楽しみ方ができるのがe-BIKEなのだという印象に変わりました!ハマりそうです!
たくさん体を動かしたので、guriさんで少し遅めの昼食をいただきました。
伊根のアゴフライサンドイッチは、スパイシーでクセになるお味🍴横についていたピクルスもお代わりしたいくらい好みの味でした!
デザートは、すもものベイクドタルトをいただきました。サクサクッとした生地に甘酸っぱいすももとチーズが合い美味しかったです!
コロナ禍でテーマパークやライブに行けなくても、近くにある魅力溢れる美しい景色を楽しみたいですね・:*+.
海の京都 https://www.uminokyoto.jp
CAFE & BB guri https://guri-ine.com
帰りに見た屏風岩と沈む夕日・:*+.伊根町にこんな場所があったなんて・・・。
まだまだ知らない絶景や隠れスポットはいっぱい。こんな時だからこそ、もっと探してみたくなるのかもしれません・:*+.
9月号の特集は「森を歩く ゆる登山」です。
KITAIRO alpine club も3年目、いろんな山を登ってきました。
どの山も、そこにしかない景色を眺め、新鮮な森の空気を感じ、山頂に着いた時の爽快感は忘れられません。
もちろん、次の日の私は筋肉痛で苦しむのですが。。。( ̄∀ ̄)。。また登りたい!と思ってしまうのです♪
今回は綾部市 水源の里 古屋に行ってきました。
まずは、明智光秀公が道しるべとして安置したと伝わる石仏に手を合わせ沢沿を登っていきます。天気が良く気温も高い日だったのですが、森の中は涼しく感じました。
モーモーさんの湧き水は、冷んやりとして口当りは柔らかく美味しかったです!苔がびっしりと生えた風景は、まるでジブリの世界に入ったかのようでした˚⁎⁺˳༚
今回は出発前に地元の方にルートを教えていただきました。その際、古屋に住むおばあちゃんに、とちの実おかき・あられ・とち餅などを分けていただいたのですが、どれもめちゃくちゃ美味しかったです!とちの実あられを袋ごと娘に渡したら一瞬にしてなくなりました…^^; 絶対また買おっ!
この詳しい内容は、次回9月号に掲載予定です。
お楽しみに!
※柵からは先は9月は侵入禁止となります。
行ってみたい方は、9月に「古屋でがんばろう会」主催のとちの実拾いボランティアを募集されていますので、ぜひ参加してみてくださいね!
↓↓
http://www.ayabe-vc.net/wp-content/uploads/2020/08/20200806094003.pdf
月刊えふ9月号に掲載予定の赤堀農場さんへ取材に行ってきました!
京都市から綾部市西坂町へ家族でIターンし、万願寺とうがらしや黒大豆枝豆などを栽培されています。
大きくて美味しそうな万願寺とうがらしがいっぱい!
スタッフの方々がひとつひとつ手作業で収穫されていました。
ハウスの中にはパパイヤとバナナの苗が育てられていました。
温暖な気候で育つイメージが強かったので、綾部でパパイヤ??とびっくりしましたが、ご主人が趣味で育てているそうです。
よく見ると小さな蕾ができていました。これからどんどん大きく成長していくのが楽しみですね!(上左写真:パパイヤの苗)
綾部産のパパイヤがスーパーに並ぶ日がくるかもしれませんね♪
また、スタッフの方々と一緒にハウスの前で集合写真をお願いしたのですが、笑顔が絶えず、ずっと楽しい雰囲気で撮影させていただきました。
月刊えふ9月号では、赤堀農場さんの万願寺唐辛子を使った簡単レシピを教えていただいたり、購入可能な場所なども詳しく掲載します。お楽しみに!
先日、2泊3日のキャンプへ行って来ました。
場所は、京丹後市にあるかぶと山公園キャンプ場です。
天気予報ではずっと雨だったので、子どもたちが退屈しないようにトイグッズやカードゲームなどを持参(^o^)
でも意外に雨は降り続くこともなく、夜中に降ったのが一番ひどいくらいで済んだのでよかったです。
キャンプ場は海沿いで、遊泳禁止ですが釣りができるため釣り竿を持って来ているキャンパーさんもいました。
近くの温泉へ入りに行ったり、夜は花火をしたり、早朝の海を散歩したりと時間もたっぷりあるのでゆっくり楽しめました。
4連休中だったこともあり予約したのは6月頃だったのですがその時で、ほぼ埋まっていました。しかし管理棟の受付の方が、ここ最近ずっと雨だったのでキャンセルも多くて空きが出てしまった。。。と仰っていました。
予約いっぱいでも突然、空きが出ることがあります!また、月刊えふ8月号では「キャンプ場特集」です!近くのキャンプ場をたくさんご紹介していますので、夏休みはキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。
月刊えふ8月号の光秀をたずねては7月号に続き綾部サイクリングです!
自転車はしんどいな〜って思われる方も「e-BIKE」なら急な坂道もラクラク♪
長距離でも全っ然疲れないのでオススメですよ!
ランチタイムは、古民家で本格手打ち蕎麦がいただけるあじき堂さんへ行って来ました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、予約優先で営業されていますので行かれる方は、事前予約をお願いします。
私は、もりそばと黒蜜そば団子をいただきました。
どちらも蕎麦の香りが口の中に広がり、お腹も心も満たされました。もちろん蕎麦湯も残さずいただきます。これは私の密かな楽しみです(^.^)
店内には、息子さんが描かれた空想の世界が襖いっぱいに描かれていました。細かい所まで表現されているので、実際に存在するのかと思ってしまうほど素晴らしい作品です!
また、店内入ってすぐの土間には、雑貨や野菜なども販売されています。色とりどりの可愛いがま口財布・綾部で採れた日本ミツバチの蜂蜜などなど。
私は、赤堀農場さんの万願寺甘とうを購入して帰りました。これがまた美味しかったのですが、それはまた次回(*´꒳`*)♪
あやべ観光案内所では、e-BIKEをレンタルして市内飲食店などの当日レシートを見せるとレンタル料金が500円引きになるお得なキャンペーンも開催されています。
◯あやべ観光案内所 京都府綾部市 駅前通東石ケ坪11−4
https://www.ayabe-kankou.net/information_center/
◯そば処 あじき堂 京都府綾部市志賀郷町町ノ下31
8月号のagrizmは三和町大身に農園がある丹波ほっこり農園さんです。
三和町といえば「三和ぶどう」が有名ですね!
ほっこり農園さんでは、マスカットベリーA・藤稔・シャインマスカットと来年以降販売予定のクイーンニーナの4種類を栽培しておられます。
8月中旬に収穫時期を迎えるの三和ぶどうがたくさん実っていました。
まだまだ実は大きくなるそうで、ハサミで形を整える作業をされていました。
梅雨なので仕方ないのですが、取材に行かせていただいた日も一日中雨が降り、時折激しく降りだすこともありました。私はスニーカーだったので、足元はグジュグジュに。。。しかし農家さんにとっては、雨の日も関係ないのです。一房一房丁寧に作業されています。「高級三和ぶどう」と言われる理由が少し分かったような気がしました。
詳しい内容は、7月25日発行の月刊えふ8月号に掲載しています。
お得な情報♪も記載していますので、ぜひご覧ください。